やっと突破!面白くなってきました [ポケモン]
昨日家に帰ってから良いことがありました。日本にいる子供たちがなかなか出来ないDSのポケットモンスターエメラルドを子供たちの代わりに単身赴任先のマレーシアでやっているのですが、あるステージから全く出来なくなってしまいました。一時帰国した先週も時間の許す限りやったのですが、どうしてもクリア出来ません。このままではお父さんの面目丸つぶれです。あらゆる手段を使って情報を入手し、昨晩やっとクリア出来ました。ストーリの中で重要な分岐点です。苦労した分感動しました。。。また、大きな壁にぶつかった分、再びやる気が出てきました。これからピッチ上げて今月末の一時帰国までに子供たちに最終ステージをさせてあげるように頑張りたいと思います。しかしエメラルドはなかなか良く出来たソフトです。小学校低学年ではちょっと難しいかもしれません。子供たちがゲームにはまるのが分かります。面白くなってきました。
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
お誕生日プレゼントがない! [ポケモン]

グランドチャンピオン大会への道 [ポケモン]
長男の誕生日にプレゼントしたDSとポケットモンスターパールに子供たちは夢中で取り組んでいます。購入前にお母さんと約束した一日おきに一人30分だけDSをやらせてもらえるというルールをしっかり守っています。ゲーム中の集中力たるや素晴らしいものがあります。一日おきに30分だけだとあっという間に終わってしますので、ゲームをする前に攻略本でしっかり勉強です。自分にも同じような時がありましたが、小学校1年生の時はこういったゲームソフトはありませんでした。30分だけのために私もしっかりサポートします。昨晩は夜中の1時過ぎまで子供たちからリクエストのあったポケットモンスターのレベルを上げることに注力しました。今日も家に帰って睡眠時間を削ってサポートです。
頑張ってグランドチャンピオン大会に出場しよう。
我が家のポケモン [ポケモン]
我が家のポケモンを紹介します。子どもたちはヒコサルやナエトルそれにディアルガやパルキアなどの伝説ポケモンが好きです。ポケモンのキャラはどれもかわいらしいですね。私はポケモン世代ではありませんが、子どもたちはポケモンに夢中です。ブログで何度も記載していますようにポケモンのDSやポケモン関連のキャラが大好きです。
さて、明日はポケモンの映画に行けるでしょうか。 詳しくは「連休二日目、想定外のことが起こりました」(2007年7月15日)をご参照いただければ嬉しいです。
今日は曇りで雨が降りそうな気配です。読者の皆さま、楽しい週末をお過ごし下さい。

ポケモン大集合! ミツハニーが先頭

何匹いるのだろう?

子どもたちはポケモンの名前をほとんど把握している。

ポケモンは500匹くらいいるそうだ。
夢のある会社 [ポケモン]
今週のカンブリア宮殿は株式会社ポケモンの社長が出演していました。ご存知「ポケットモンスター」はテレビ東京系で毎週木曜日に放映されています。 また、いよいよ14日に迫った映画公開も近く、最近のテレビにはポケモンがよく登場しています。我が家も7月1日に長男にDSをプレゼントし、ゲームソフトはポケットモンスターパールを購入したことから私も徐々にポケモンに詳しくなりつつあります。私はポケモン世代ではなくウルトラマン世代ですので、ポケットモンスターの良さが当初わかりませんでしたが、子供が出来、やがて成長しだすと、自分がウルトラマンやウルトラセブンに熱中していたのと同様に彼らがポケモンに熱中する気持ちは理解出来ます。おまけに今はDSという素晴らしいゲームもあり、うらやましいかぎりです。
株式会社ポケモンの社員たち、楽しそうだったなぁ。好きな仕事に就いている人たちって目がイキイキしていますね。元来仕事が好きではない私は、ひたすら宝くじで3億円があたる日を夢見るのでした。
「当たったら辞めるぞ~!」